溶岩と星のツアー カラパナ編5/8

カテゴリー: 溶岩と星のツアー | 投稿日: 2008.5.11

この日は2名様のみのご参加。ハワイ島8回目のハワイ島大好き病のご夫婦。8回も来ていて二人だけだったので、お客様の希望で昼間のサドルロードを通り、ヒロに向かうことになりました。サドルロードで正中を向かえました。太陽が子午線と交わることを言いますが、簡単に言うと太陽高度が一番高くなる時です。残念ながらその時間(その場所は12:18PM)は車を停められない状況だったので、ちょっと過ぎてしまいましたが車を降りて太陽の高さを実感してもらいました。
ハワイ島は年に2回太陽が地面に対し90度を通ります。スプリング・ラハイナヌーン、サマー・ラハイナヌーンの間の2ヶ月ちょっとが、太陽が北を通過するという南半球のようなことが起こります。ラハイナヌーンが間近ということで、太陽はほぼ頭上から光を放ちます。ということで極端に影が短くなります。これは日本では味わえないことなので、短い影を見てもらいました。
DSC_4772.jpg DSC_4775.jpg
写真をクリックすると少し大きくなります)
左上の写真は正中から10分ほど経ってしまった影です。太陽は約2.5度西南西に傾いています。影が短いでしょう。右上の写真はマウナケア・ステートパークから見たマウナロアです。富士山の100倍の体積を誇る巨大な楯状火山です。その後プウ・フルフルに登ろうと思っていましたが、あいにくの雨で断念し、雲の中を走りヒロに向かいました。
DSC_4779.jpg DSC_4782.jpg
早く着いたので、20分だけヒロの町でお買い物の時間が取れました。シグゼーンでお買い物をしたそうです。その後ネネちゃんを見てビッグアイランドキャンディーズに向かいました。
  DSC_4806.jpg
なんというとぼけたお顔なの?ほっぺには何が入っているの?しかもあのやる気のない鳴き声・・・見た人を虜にしてしまうあなたの可愛さは魔法としか言いようがありません。その後はビッグアイランドキャンディーズの後、国立公園に向かい、ジャガーミュージアム&キラウエアカルデラ見学、チェーンオブクレーターズロードを崖の上まで行きカラパナのオーシャンエントリーを眺めました。なかなかの激しい煙が出ていました。期待大!
DSC_4827.jpg DSC_4824.jpg
虹もきれいに出てました。オーシャンエントリーはハレマウマウ並みの煙が出てました。
その後サーストンラバチューブを経て、カラパナに向かいました。
カラパナでは二人だったのでお弁当持参でハイクし、オーシャンエントリーで食べることにしました。今日は薄明るいうちに到着できました。爆発してる~!ここからは説明はいらないっと思いますので、ゆっくり写真を見てください。
DSC_4831.jpg DSC_4847.jpg
(写真をクリックすると少し大きくなります)
DSC_4849.jpg DSC_4850.jpg
     DSC_4860 copy.jpg
  (写真をクリックするとまぁまぁ大きくなります)
DSC_4867.jpg DSC_4883.jpg
  DSC_4879 copy.jpg 
   (写真をクリックするとまぁまぁ大きくなります)
この日の爆発は休むことなく続きました。短時間だけ激しく爆発することはありますが、これだけの時間爆発しっぱなしは、なかなかあることではありません。サミットプウオオのDIイベントがかなりコンスタントに続いていましたし、TEB(サンクスギビングデー・イブ・ブレイク)の近くでは、チューブからかなり外部に溶岩が溢れていたようですし、オーシャンエントリーが元気一杯でした。花火大会が大好きな、東京の川沿いで育った私は、妙に血が騒ぎ大興奮でした。望遠鏡で眺めるエントリーの爆発はドアップですから、この写真よりはるかに迫力がありました。本当に生きていて良かった~!7時頃から長居をしてしまいました。後ろ髪引かれて帰りたくない気分でした。